• ホーム
  • サロンコンセプト
  • メニュー
  • 注意事項
  • ご予約
  • サロンコンセプト
  • メニュー
  • 注意事項
  • ご予約
睡眠について
体のこと

睡眠足りてますか?

2020年11月5日 aromaelpatio
https://salondeelpatio.com/wp-content/uploads/2021/01/elpatio_logo.png 女性のための自然療法|埼玉朝霞市のプライベートアロマサロンSalon El Patio
冷え 万病
体のこと

冷えは万病のもと

2020年10月27日 aromaelpatio
https://salondeelpatio.com/wp-content/uploads/2021/01/elpatio_logo.png 女性のための自然療法|埼玉朝霞市のプライベートアロマサロンSalon El Patio

el.patio

Instagram

七草粥
⁡
⁡
おはようございます。
お正月気分も抜けて、日常生活に戻りつつあります。
⁡
⁡
今朝、お粥を鍋で作りました。
我が家では体調不良の時以外は、なかなか作ることが少ないお粥。
⁡
七草を入れて、頂きました。
昨年末に作っておいた黒豆と一緒に。
⁡
⁡
年末年始に美味しいものを食べたので、お粥を食べて胃腸を休ませます。
⁡
⁡
⁡
⁡
#無病息災
#七草粥
#お粥
#日本の朝食
#japanesebreakfast 
#japanesefood 
#likerisotto 
#likeoatmeal 
#おうちごはん
#朝ごはん
#黒豆
#homemade
⁡
新年のご挨拶
⁡
⁡
あけましておめでとうございます。
⁡
⁡
古来より兎は、長寿、豊穣、繁栄の象徴として親しまれ、清浄な知恵と決断、迅速な実践の例えにされていたそうです。
⁡
⁡
新年を迎えた初日の朝、氏神様と菩提寺へ初詣に行った後、毎年恒例の変わらぬお雑煮を食べて過ごしました。午後からは、親戚たちと集まり、こちらも恒例のお節料理を食べながら新年の抱負などを語ったりしていました。

⁡
今年も、姫柚が実っていたので、薄く皮をスライスしてお雑煮に添えました。柑橘系の良いリフレッシュな香りも感じられる一品となりました。
⁡
⁡
今年は、みなさまにより一層喜んでいただけるよう、様々なことを整えていきたいと思います。
⁡
⁡
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🎍
⁡
⁡
⁡
⁡
#新年のご挨拶
#あけましておめでとうございます
#happynewyear2023 
#japanesenewyear 
#japanesetraditionalnewyearfood 
#謹賀新年
#癸卯 
#禊之神兎
#穴八幡宮
#烏兎匆匆
#光陰矢の如し
#年女
#毎年の恒例行事
#神仏習合
#初詣
#整える 
#お雑煮
#二日目のお雑煮 
#姫柚
#かまぼこ松飾り
#かまぼこうさぎ
#かまぼこハート
#数の子 
#松前漬
#黒豆
#ごぼうの素揚げ
#homemade
#pic7枚目はかまぼこ松飾り失敗作💦
戸隠神社を巡る旅
⁡
⁡
2022年も残すところ2日となりました。
⁡
一年を振り返ると、私は今年は二つの神社へ参拝する機会を持てました。これは私にとって、また新たなステージに進む事を後押しされたかのような旅となりました。
⁡
⁡
一つは、6月に訪れた島根県にある出雲大社。そして二つ目は、12月に訪れた長野県にある戸隠神社と姫野公明師が務められた公明院へ正式参拝の機会に恵まれたこと。
⁡
⁡
神社仏閣巡りをしていくと、日本史の学びが深まりますね。必要なタイミングで、何を受け取れるかの時期が決まっているんだなと。
⁡
⁡
今年もお世話になりました。
有難うございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
⁡
⁡
#神社仏閣巡り
#穴場のパワースポット
#長野県長野市
#戸隠
#戸隠神社
#戸隠神社中社
#戸隠神社奥社
#戸隠火之御子社 
#戸隠宝光社
#戸隠天命稲荷神社
#行場
#飯縄山
#戸隠公明院
#公明院正式参拝
#護摩焚き
#神仏習合
#宿坊
#二澤
#戸隠つる家
#2022年もお世話になりました
柿酢づくり
⁡

今年は、柿の豊作の年なのでしょうか?
⁡
ご近所の方からもたくさんの柿を頂きました。
⁡

さてさて❓たくさんある柿をどのようにしようかな〜❓と考えているうちに、柿が熟し始めてしまいました。
⁡

ということで、柿酢作りに初めて挑戦しました。
⁡
⁡
熟れかけた柿を、煮沸した保存瓶に詰めていくだけ。密封すると爆発する恐れがあるため、今回はリードキッチンペーパーを蓋代わりにして、冷暗所で保管しています。
⁡

出来上がりは、3ヶ月後。
どんな風に変化するのか楽しみです。
⁡
⁡
⁡
#柿酢
#柿酢作り
#季節の手仕事
#てしごと
#初めての柿酢作り
#初心者🔰
#persimonvineger
#slowfood
#homemadevineger
振り返り旅

2022年6月半ばに出雲大社と神様巡りの旅に出かけました。

まだ本格的な夏を迎える前の出雲。
出雲空港を下りたら、なんと空にウサギが現れたんです。初めて訪れた出雲を歓迎してくださったように感じました。

ご縁を頂き、今回訪れた須我神社奥宮、長浜神社、出雲大社・出雲教の北島国造家・命主社を正式参拝をさせて頂くことができました。

今年も残すところあと半月。
どんな一年だったか。目標はしっかりと達成できていたか。
そんな事を振り返りながら、動画を作成しました🙏

長めの動画です🙏
そのためゆっくり観てくださると嬉しいです🫶

#島根県
#出雲の神さまを巡る旅
#出雲大社 
#須我神社奥宮
#須我神社本殿
#稲佐の浜
#日御崎神社 
#長浜神社
#夏越の大祓 
#出雲大社出雲教
#北島国造館 
#北島国造家 
#万九千社
いろは歌
⁡
⁡
『わかよたれそ つねならむ』
⁡
⁡
私が暮らす町では、紅葉がまだまだ楽しめる場所があります。
⁡
ふと紅葉を見ていたら、いろは歌を思い出しました。
⁡
⁡
『我が世誰そ 常ならむ』
この世に生きる私たちとて、いつまでも生き続けられるものではない
⁡
⁡
この歌を詠んで、自分が好きだなと思えることをどんどんと増やしていきたい、益々一日一日を大切に思うきっかけとなりました。
⁡
⁡
⁡

#紅葉シーズン
#いろは歌
#わかよたれそつねならむ 
#我が世誰そ常ならむ 
#是生滅法 
#今を生きる 
#好きなことをする 
#好きなことだけ 
⁡
秋の散策🍁 今年の酉の市(一の酉)は 秋の散策🍁

今年の酉の市(一の酉)は、留学生受入中と重なり一緒に酉の市へ行こうと考えていました!ところが、家族の中に体調不良者が出てその後の回復が遅れたりして、なかなかタイミングが合わず…

三の酉を待ち侘びて、当日は朝早くに向かいました。道路には多くの露店がひしめき合い、夜まで続くであろうお祭りの熱気を少しずつ感じます。
とはいえ、朝早くに訪れた境内は人の流れもまばらだったのが印象的です。

その後、皇居の乾通りが一般公開されていたので、紅葉🍁を観に移動。綺麗に色づいた葉っぱの他に、シキザクラが可愛らしく花を咲かせていました。

そのまま隣にある皇居東御苑内で江戸城のレプリカを見た後、最後は大手門から出て東京駅へ向かいました。
江戸城は3度も燃えてしまい、再建計画が出るものの実現はされていません。

寒過ぎず暑過ぎず、お散歩日和でもありました。この日歩いた歩数は、1万6千歩弱でした。

皇居の乾通り一般公開は、12/4頃までなのでご興味ある方はぜひ行かれてみて下さい。

(⚠️入口は坂下門からとなっていますので、ご注意下さい)

#皇居乾通り一般公開  
#桜田門
#坂出門
#乾門
#皇居東御苑
#歩きながらの瞑想
#江戸城レプリカ
#大手門
#秋の散歩
#紅葉真っ只中🍁
#三の酉
#花園神社
#高橋熊手店
#今日で11月も終わり 
#明日から師走
#リール動画チャレンジ
ペドロ・アルモドバル監督×ペネロペ ペドロ・アルモドバル監督×ペネロペ・クルス
⁡
⁡
今作7度目のタッグ🎬『パラレル・マザーズ』
⁡
⁡
⁡
こちらの映画、スペイン内戦(1936年-1939年)の内戦犠牲者について取り上げたり、シングルマザーに同時期になった女性2人を取り囲んだ女性の苦悩と葛藤を描いた作品。とはいえ、ひと言でいい表す事は難しいという印象です🤓
⁡
⁡
内容はセンシティブな部分もありますが、女性が自分で決断をしていく姿は、重々しさよりも潔くリズム感ある描写をしているなぁと思いました!
(どこをフォーカスするかで、感じ方は変わってくると思います♪)
⁡
⁡
母が子を想う気持ちは、万国共通です♡
⁡
ジャニス役を演じているペネロペクルス、スクリーンデビューされた30年前とほとんど変わらないんじゃないかと言うくらい、美しさも際立っておりました🫶
⁡
⁡
ここからは余談ですが…
映画の中で、スペイン語のadiós、hasta mañana、El miércolesなど用途に応じて使い分けているのですが、日本語の翻訳だと大体さようならとなっていました!翻訳もその国に合わせて表しているののも興味深いですね。
⁡
映画終了後は、びいどろ渋谷VIDRIDスペイン料理へ。
映画の余韻を味わいたくて、スペイン料理とビールを堪能してきました😋
⁡
⁡
⁡
#パラレルマザーズ
#ペネロペクルス
#パドロアルモドバル
#ミレナスミット
#ロッシデパルマ
#パラレルマザーズ
#スペイン内戦
#シングルマザー
#palallelmothers
#penelopecruz
#pedroalmodover
#milenasmitmarquetz
#rossydepalma
#bunkamuraルシネマ
#ルシネマ
#lecinema
@bunkamura_lecinema 
#ミニシアター
#映画館
#cruzcampo
#mahou
#びいどろ渋谷 
#スペイン料理
@vidrio_shibuya 
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
散歩道🐾
⁡
⁡
日が暮れる前に、川沿いを散歩。
⁡
オレンジ色や黄色に変化した落ち葉🍁は、今が見頃です。
⁡

心の平安を保つために、無の状態を意図して作ることが私にとっては大切な時間です。
⁡
⁡
気がつけば、今年も残すところあと2ヶ月あまり。
⁡
⁡
夏前に出雲大社へ参拝した投稿をずっとできていなかったので次回忘れずにupします🙋‍♀️
⁡
⁡
⁡
#夕暮れ時の川
#散歩道
#hellonovember
#無の時間
#余白を作る
#心の平安
⁡
イベント出店
⁡
⁡
栃木県足利市内にある栗田美術館の駐車場内で開催された、#アバルトミーティング足利2022
⁡
⁡
今回こちらのイベント内で提供させて頂いたのは、
⁡
数秘術/ハンドトリートメント/体幹チェック
⁡
⁡
都内からお越しになる方が多い印象でしたが、中には岐阜県多治見市からもご参加下さる方がいました。
⁡
⁡
受けた皆様が、心地よかった♡ここに来てよかった♡そう思っていただけたら幸いです。
⁡
お越し下さった方々、有難うございました。
⁡
⁡
イベント会場には、
@buboaura  鷹匠さんもいらっしゃり、メンフクロウ🦉にもお会いすることができました。羽がフワフワしていて、とっても可愛いかった♡
⁡
⁡
心地よい風とアバルト車🇮🇹をこよなく愛する皆さまのエネルギーを存分に感じることができた10月最後の週末となりました。
⁡
⁡
@aromanokobeya さん、今回のイベント開催お声がけ頂き有難うございます♡
⁡
⁡
⁡
#栗田美術館
#アバルトミーティング足利2022
#アバルトカフェ
#鷹匠
#メンフクロウ
#イベント出店
#ハンドトリートメント
#ハンドマッサージ
#数秘術
#10月最後の日曜日
#アバルト
#abarth
#空にサソリの雲
#プレミアムアウトレット佐野 
#佐野ラーメン
#ラーメン万里
⁡
久々のイベント出店

#アバルトミーティング足利2022
ゴッホ展覧会-体感型デジタルアート ゴッホ展覧会-体感型デジタルアート
⁡
⁡
小学生の頃の図工の教科書だったか?
私が初めてゴッホの絵を見た時の気持ちを今でも覚えています。力強いタッチに、私は生きるエネルギーを感じ取りました。
⁡

この度、角川武蔵野ミュージアムでゴッホ展が開催中です。
⁡
ゴッホが、日本の浮世絵からもインスピレーションを受けていた事。
ゴッホが、日本の桜を見れたなら🌸どんな風に描写するのかな。(pic4→実際に描かれていたアーモンドの花は桜に似ていた👍)
⁡
⁡
新しいタイプの美術展でした。
会期がなんと!来年2023年1月9日まで延長されるそうです👏

館内は、椅子に座ったり、ブランコに乗ったり、柔らかいクッションの上で寝そべったり…自由に観ることが可能です👌
⁡
⁡
⁡

#ゴッホ展
#ゴッホ展覧会
#フィンセントゴッホ
#vangogh 
#vincentvangogh 
#ひまわり
#体感型デジタルアート
#デジタルアートミュージアム
#ゴッホが描く浮世絵模写
#浮世絵 
#歌川広重 
#角川武蔵野ミュージアム
#角川ミュージアム
#所沢サクラタウン 
#芸術の秋 
#gianfrancoiannuzzi 
#ジャンフランコイアヌッツィ 
#没入型
#イマーシブ 
#イマーシブミュージアム
角川武蔵野ミュージアムへ

#ゴッホ展覧会
秋の過ごし方
⁡
⁡
ご無沙汰しておりました🍁
⁡
気がつけば10月に入り、朝晩の涼しさが心地よい季節となりました。
⁡
今日も散歩をしているとどこからともなく金木犀の香りが漂い始めました。金木犀と言えば…空のプリンカップに金木犀の花を沢山集めて香りを楽しんでいた、子ども時代を思い出します。
⁡
散歩道には、可愛らしく丸いコキアが綺麗に色づいていました。(pic2)
この花言葉には、
恵まれた生活/夫婦円満/忍耐強い愛/私はあなたに打ち明けます 
などの意味があるそうです。中でも、最後の言葉には、『真っ赤に紅葉する様子が、頬を真っ赤に染める女性を連想させるから』だそうです。
⁡
⁡
⁡
この時期は、深呼吸をして氣を取り込むのもおススメです。
⁡
秋は、美味しいものや紅葉などの美しい風景に触れる機会も多く、視覚(今日で言うとコキア)や味覚(サンマの塩焼きが今旬)、嗅覚(金木犀の香り)、聴覚(鈴虫の鳴き声)、そして触覚(さつまいも掘り体験など)など五感をフルに使う機会が特に多くなりそうですね。
⁡
早寝早起き、適度な運動(激しい運動はし過ぎない)をして、次の季節に備えるのがおすすめですね🌾
⁡
あとは、秋の乾燥を防ぐためにも、水分補給も忘れずに。
と言っても、『ごくごく』飲むのではなく『ちびちび』飲みで、絶えず水分補給をして、からだの乾燥を防ぐのがポイントです!
私は、日頃から水素水を摂取しています。
⁡
⁡
⁡
⁡
#秋の過ごし方
#散歩道
#早寝早起き
#適度な運動
#Bassiascoparia
#コキア
#ホウキギ属
#花言葉
#恵まれた生活
#夫婦円満
#忍耐強い愛
#私はあなたに打ち明けます
#秋の乾燥を防ぐ
#ちびちび飲み
#水素水 
#暮らしの質を上げる 
#qualityoflife
ラベンダー園へ
⁡
⁡
埼玉県嵐山町にある千年の苑へ行きました。
昨年は園内見学のみだったのでラベンダー摘み取り体験はなしでしたが、今年は再開されていたので、早速摘み取りもできました。
⁡
ミツバチ🐝があちらこちらでラベンダーの花の蜜を吸いに来ている場面に何度も遭遇しました。
園内には、数種類のラベンダーが植えてあるので、香りが混ざり合っています。
⁡
⁡
ラベンダーの薬理作用により、帰りの車内は幸せな気分にさせてくれ、リラックスできる香りに包まれています。時折眠くなってしまうほど💤
⁡
⁡
この日の気温は、36℃。
梅雨明け宣言は、例年7月の海の日前後でしたが、昨日関東地方は梅雨明け宣言となりました☀️
⁡
⁡
観測史上、最速だそうです💨
⁡
異常気象が続いているため、今後はゲリラ豪雨による水害に注意したいと思います。
⁡
⁡
ラベンダーを摘み取った後、あまりの暑さに少しフラフラ。休憩所にいちごけずり🍓が売っていたので、ひと息つきました。
⁡
今年の暑さは、少しばかり異常な気がします。くれぐれも水分補給をしっかりとり、また休息も適宜必須だと夏の始まりに感じています🎐
⁡
⁡

#嵐山
#嵐山千年の苑ラベンダー園
#千年の苑ラベンダー祭り
#ラベンダーミスドニングトン
#ラベンダーフラノブルー
#ラベンダーグロッソ
#lavender
#いちごけずり🍓
#梅雨明け2022 
#家に帰ってドライフラワーに
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
香りを求めて 今年も横浜イングリッ 香りを求めて

今年も横浜イングリッシュガーデンへ。

前日から降り続いた雨も、開園する頃にはピタッと降り止みました。そして薔薇が見頃なシーズン真っ只中に、人がまばらだなんて本当に運が良いです✨

香りは、瞬間で嗅覚へと届きます。甘く柔らかい香り、ツンとする香り、私は薔薇なのよ🌹と言わんばかりの主張する香りなど様々です。

五感を刺激して、脳の疲労回復をすると、ストレスフルな生活からも解放されますね。

春の薔薇、今が一番見頃です。

@yokohamaenglishgarden
#今年もイングリッシュガーデンへ行きました
#バラ園 
#薔薇の季節到来 
#イングリッシュガーデン 
#五感を養う
#朝露
#五月の薔薇
#rose
歩く瞑想 ⁡ すれ違う人もほとんどい 歩く瞑想
⁡
すれ違う人もほとんどいなくて、言葉を交わす事もなくただただ風に揺れる葉音に耳をすませながら、山の中を歩いていきました。
⁡
それはまるで歩く瞑想のようでした👣
⁡
向かった先は、日本の名水百選にも選定されている風布川・日本水(ふうっぷがわ・やまとみず)へ。噂通り水質が澄んでおり、どこまで行っても透き通ったままの綺麗なお水でした。
⁡

⁡#歩く瞑想 
#日本名水百選
#風布川
#日本水 
#新緑
#寄居町 
#寄居駅
#荒川
#波久礼駅
#無の状態 
#桐の花
#サクラソウ
#埼玉県花 
#水の透明度
五月に入りました
⁡
⁡
今日はとっても寒くて、五月初日なのになんと気温は11℃でした。
⁡

今日訪れた場所は、彩湖。
水道水を運用するために作られた彩湖周辺は、GW中にも関わらず人が少なくて静かな場所でした。
⁡
五月の平均気温(地域別)を調べると、昨年は最高気温23℃最低18℃でした。自宅に戻るとあまりの寒さに、ストーブをつけてしまいました。
⁡
⁡
⁡
#彩湖
#荒川
#荒川彩湖公園
#埼玉県
#水辺
#ユウゲショウ
#オオイヌノフグリ 
#ウマノアシガタ 
#猫のいる暮らし
#ストーブがあってよかった 
⁡
☆ 春は芽吹きの時🌱 ⁡ ⁡ 生命の芽 ☆
春は芽吹きの時🌱
⁡
⁡
生命の芽吹きを歓ぶ季節がやってきました!
⁡
先日、土筆(つくし)を採りに出かけました。
この土筆などの山菜は、腸を刺激して体内の老廃物の排出を促し、身体を緩める働きがあるんです。
⁡
旬の食べ物をいただくことで、その時期に体が欲している栄養が摂りこまれ健康な身体が作られていくんですよね。
⁡
春夏秋冬の氣の流れを感じ、自然を愛でて、変化を楽しむことで健やかな体と豊かなこころが育まれるのですね。
⁡
それを愉しめるだけの心に余裕のある暮らし方に憧れます。
⁡
⁡
光や風、土や植物の匂い、鳥のさえずり、朝から昼、夜に至る景色の移ろい、落ち葉掃除の時など何かに没頭する時の半瞑想状態など、四季の恩恵を受けられる事に改めて感謝の気持ちが湧いてきます🌱
⁡
⁡
⁡
#久々の投稿
#芽吹きの時
#春
#spring
#春の恵みに感謝 
#4月が始まりました
#心から穏やかな時間を過ごせるように
#平和
#サクラサク
#桜
#springhascome 
#🌸
#土筆と油揚げの炒め物が美味しいんです
#春は身体が緩み始めます
#つくし
#tsukushi
☆美しい人
⁡
⁡
 私のライフワークの一つに、介護施設でのハンドトリートメント(マッサージ)があります。
⁡
訪問した施設で、新しくご入居されたお客様に施術をさせていただいたんです。
⁡
見た目は、70代と思われる女性の方です。その方とは初対面でしたのでご挨拶をしてから、アロマブレンドオイルを手に塗布していきます。
女性の方の指先が長くスラッと伸びていたので、手を使われる仕事をされていたのですか?と思わず聞いてみたら、バレエをやっていましたと仰るのです。どうりで姿勢も綺麗なはずです。
⁡
⁡
話が弾みもっと女性の方を知りたいとの思いから、若さの秘訣を聞いてみましたら、
毎日数分でも良いから身体を動かすこと(この場合はストレッチを指しているようです)
しかもポイントは、必ず毎日!だそうです。首を回したり、開脚したり、屈伸したり。メンタル面では、クヨクヨしないこと!何か嫌な事があっても気持ちを切り替えて過ごしてきたそうです。
⁡
⁡
そして、マッサージも終わりかけになると何とその方が今月で90歳の誕生日を迎えるという事が判明しました。
⁡
見た目年齢と実年齢のいい意味で裏切られた感💡ギャップ
心の整え方をうまくコントロールして、運動の大切さを継続、実践されている素敵な方に出会えた一日となりました。
⁡
私たちは、色々な人と影響し合って生きている事を改めて実感しています。
⁡
⁡
#美しい人
#人の見た目年齢も大切
#見た目年齢と実年齢のギャップ
#ストレッチ
#継続は力なり
#美人は一日にしてならず
#運動習慣
#内面磨き
#心の整え方
#丁寧な暮らし
#介護施設ハンドトリートメント
#愛に始まり愛に終わる
#瀬戸内寂聴
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.
最近の投稿
  • 睡眠足りてますか?
  • 冷えは万病のもと
カテゴリー
  • 体のこと
  • HOME
特定商取引法に基づく表記 施術ガイドライン 2020–2023  女性のための自然療法|埼玉朝霞市のプライベートアロマサロンSalon El Patio